蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114868318 | 786.18/アミ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0115429979 | N786/384/ア | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立長野図 | 0115429987 | N786/384/ | 開架 | 館内 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
N786 786.18 N786 786.18
登山-遭難 スキー スノーボード 雪崩
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001717436 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
阿部 幹雄/著
|
著者名ヨミ |
アベ ミキオ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-635-14031-7 |
分類記号 |
N786
|
書名 |
証言雪崩遭難 |
書名ヨミ |
ショウゲン ナダレ ソウナン |
内容紹介 |
科学は進歩し、雪崩発生のメカニズムが明らかになっているのに雪崩事故はなくならない。雪氷学の専門家が、近年の7件の雪崩事故を徹底検証。雪崩発生のメカニズムを解説し、遭難当事者の証言から事故の実像を解き明かす。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。写真家、ビデオジャーナリスト。雪崩事故防止研究会代表。雪氷災害調査チーム前代表。著書に「生と死のミニャ・コンガ」など。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):白馬乗鞍岳裏天狗の雪崩事故 p160〜203 |
内容細目
前のページへ