蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代日本の視覚開化明治
|
著者名 |
愛知県美術館/編
|
著者名ヨミ |
アイチケン ビジュツカン |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立美術館 | 3000148043 | 2023/4/1550001 | 開架 | 館内 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001674959 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
愛知県美術館/編
|
著者名ヨミ |
アイチケン ビジュツカン |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8331-4598-5 |
分類記号 |
702.16
|
書名 |
近代日本の視覚開化明治 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ノ シカク カイカ メイジ |
副書名 |
呼応し合う西洋と日本のイメージ |
副書名ヨミ |
コオウ シアウ セイヨウ ト ニホン ノ イメージ |
内容紹介 |
日本の転換期・明治時代に造形活動から生まれた多彩な動向を紹介。日本の様々な造形物とその制作にどのような変化が起こったのかを、明治期に制作された絵画・写真・印刷物等から考える。令和5年4〜5月開催の展覧会の図録。 |
内容細目
前のページへ