蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114947492 | N243/264/19 | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001565229 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
飯田市歴史研究所/編
|
著者名ヨミ |
イイダシ レキシ ケンキュウジョ |
出版者 |
飯田市教育委員会
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
N243
|
書名 |
飯田市歴史研究所年報 19号 |
書名ヨミ |
イイダシ レキシ ケンキュウジョ ネンポウ |
内容細目注記 |
飯田・下伊那地域に関する歴史・民俗関係論文研究ノート目録(2020年度):p247~p248/飯田・下伊那地域に関する歴史・民俗関係図書目録(2020年度):p249 |
内容細目
-
1 特集 下伊那地域史研究の最前線
-
-
2 城下町形成期の町人の役負担と周辺村落
-
前澤 健
-
3 延宝二年 堀家飯田藩の足軽・小人
-
吉田 伸之
-
4 飯田藩寺社方の職務と藩政
-
竹ノ内 雅人
-
5 宝暦~明和期の天竜川両岸村々と村落間関係
-
羽田 真也
-
6 嘉永期 飯田藩領における掘親義親政の動向
-
千葉 拓真
-
7 明治期の飯田遊郭
-
斎藤 俊江
-
8 明治期下川路村の景観構造の復元と民家類型
-
福村 任生
-
9 明治三〇年代平岡村における「バラ狩り騒動」再考
-
太田 仙一
-
10 戦間期 蚕種経営の資本構造
-
田中 雅孝
-
11 国策の線に沿って
-
本島 和人
前のページへ