検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キモノ図案からプリントデザインへ 

著者名 牧田 久美/著
著者名ヨミ マキタ ヒサミ
出版者 思文閣出版
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115360927586.09/マヒ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001418439
書誌種別 図書一般
著者名 牧田 久美/著
著者名ヨミ マキタ ヒサミ
出版者 思文閣出版
出版年月 2021.2
ページ数 9,345,11p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-2005-2
分類記号 586.0921
書名 キモノ図案からプリントデザインへ 
書名ヨミ キモノ ズアン カラ プリント デザイン エ
副書名 GHQの繊維産業復興政策
副書名ヨミ ジーエイチキュー ノ センイ サンギョウ フッコウ セイサク
内容紹介 1945〜47年の繊維業界の特殊な産業形態のあらましを確認し、GHQの繊維産業優遇政策が果たした役割と著しい復興の経緯を検証。戦後プリントデザインの黎明期を、京都の図案家を中心に国内外からの視点で考察する。
著者紹介 京都市立芸術大学美術研究科博士学位(美術)取得。同大学芸術資源研究センター客員研究員。1972年からテキスタイルデザイン牧田久美主宰。受賞・個展多数。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。