蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代日本宗教史 第5巻
|
著者名 |
島薗 進/編
|
著者名ヨミ |
シマゾノ ススム |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114712573 | 162.1/キン/5 | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001413414 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
島薗 進/編
|
著者名ヨミ |
シマゾノ ススム |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
8,281p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-393-29965-4 |
分類記号 |
162.1
|
書名 |
近代日本宗教史 第5巻 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン シュウキョウシ |
内容紹介 |
幕末・明治維新期から平成期までカバーした近代日本の宗教史。最新の研究成果を生かし、宗教界全体の動きがわかるように記述。宗教をめぐる様々な問題を複合的な視点から読み解く。5は、敗戦〜昭和中期を取り上げる。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東京大学名誉教授。上智大学教授。 |
各巻書名 |
敗戦から高度成長へ |
内容細目
-
1 総論
体制の転換とコスモロジーの変容
3-34
-
西村 明/著
-
2 占領と宗教
35-58
-
ヘレン・ハーデカ/著
-
3 国旗・国歌
コラム 1
59-62
-
辻田 真佐憲/著
-
4 戦後政治と宗教
63-98
-
中野 毅/著
-
5 道徳教育と宗教
コラム 2
99-102
-
齋藤 知明/著
-
6 戦後知識人と宗教
吉本隆明の親鸞論
103-135
-
中島 岳志/著
-
7 戦後キリスト教と人権思想
コラム 3
136-139
-
森島 豊/著
-
8 戦後の宗教とジェンダー
141-169
-
猪瀬 優理/著
-
9 戦後日本の仏教学
国体論から国際論へ
170-173
-
オリオン・クラウタウ/著
-
10 慰霊と平和
175-208
-
西村 明/著
-
11 石牟礼道子と霊性
コラム 5
209-212
-
萩原 修子/著
-
12 都市化と宗教
高度経済成長期の東京を中心に
213-242
-
寺田 喜朗/著
-
13 山岸会とコミューン
コラム 6
243-246
-
島田 裕巳/著
-
14 大衆的メディアの時代の宗教表象
247-277
-
姜 竣/著
-
15 カルト問題と関わった三〇年
一九八九〜二〇一九
278-281
-
櫻井 義秀/著
前のページへ