蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
災害からの命の守り方
|
著者名 |
森松 明希子/著
|
著者名ヨミ |
モリマツ アキコ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114697550 | 916/モア/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福島第一原子力発電所事故(2011) 避難
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001408346 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
森松 明希子/著
|
著者名ヨミ |
モリマツ アキコ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
473p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-286-21793-2 |
分類記号 |
916
|
書名 |
災害からの命の守り方 |
書名ヨミ |
サイガイ カラ ノ イノチ ノ マモリカタ |
副書名 |
私が避難できたわけ |
副書名ヨミ |
ワタクシ ガ ヒナン デキタ ワケ |
内容紹介 |
福島第一原発事故当時住んでいた福島で、原子力災害を目の当たりに体験。10年に及ぶ避難生活の中で「私が今できることは何だろうか」と問い続け…。2011年3月11日に何が起こったのか。災害からの命の守り方を考える。 |
著者紹介 |
1973年兵庫県生まれ。原発賠償関西訴訟原告団代表・原発被害者訴訟原告団全国連絡会共同代表。東日本大震災避難者の会Thanks & Dream(サンドリ)主宰。「黒田裕子賞」受賞。 |
内容細目
前のページへ