検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中山道トコトコ歩き 

著者名 池田 充宏/写真・絵・文
著者名ヨミ イケダ ミツヒロ
出版者 合同フォレスト
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114526114N299/146/書庫禁帯出在庫  ×
2 県立長野図0114588189291.5/イミ/開架帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001279565
書誌種別 図書郷土
著者名 池田 充宏/写真・絵・文
著者名ヨミ イケダ ミツヒロ
出版者 合同フォレスト
出版年月 2018.11
ページ数 159p
大きさ 31cm
ISBN 4-7726-6125-6
分類記号 N299
書名 中山道トコトコ歩き 
書名ヨミ ナカセンドウ トコトコ アルキ
副書名 夫婦で歩いた538キロ!
副書名ヨミ フウフ デ アルイタ ゴヒャクサンジュウハチキロ
内容紹介 霜柱を踏みしめて登った碓氷峠、桜の花びらと登った和田峠、紅葉に赤く色づくみやこ路…。ごくあたり前の暮らしをしている普通の夫婦が、お江戸日本橋から京都三条大橋まで、中山道六十九次を歩いた1年2か月の旅の記録。
著者紹介 1943年東京都生まれ。
内容細目注記 内容(長野県関係):長野県関係記述ありp48〜43



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。