蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
講座現代の社会政策 2
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113737084 | 364.08/コウ/2 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000536728 |
書誌種別 |
図書一般 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-3486-8 |
分類記号 |
364.1
|
書名 |
講座現代の社会政策 2 |
書名ヨミ |
コウザ ゲンダイ ノ シャカイ セイサク |
内容紹介 |
生活保障・生活支援のあり方と拡がりを、社会政策として位置づけ展望する試み。新旧の生活課題を取り上げて関連づけ、従来の制度枠組みとの調整を図りながら、「生活保障と支援の社会政策」をいくつかの視点から提示する。 |
各巻書名 |
生活保障と支援の社会政策 |
各巻書名著者 |
中川 清/編著|埋橋 孝文/編著|中川 清/[ほか著] |
内容細目
-
1 生存・地域・労働と生活保障・支援
9-15
-
-
2 最低生活の性格変化と直面する課題
公的扶助と最低生活の関係史から
18-44
-
中川 清/著
-
3 公的年金保険の役割
45-67
-
一圓 光彌/著
-
4 地域社会における医療のゆくえ
イギリスNHSの変遷をもとに
68-90
-
白瀬 由美香/著
-
5 介護保険制度における「介護の社会化」の陥穽
高齢者介護システムの系譜と家族モデルに焦点をあてて
91-128
-
井上 信宏/著
-
6 社会福祉基礎構造改革の10年
総括と今後の展望
129-151
-
所 道彦/著
-
7 社会政策としての自殺対策
「自殺総合対策大綱」の批判的検討
154-172
-
木原 活信/著
-
8 地域に根ざした施設発のソーシャルワーク
救護施設の実践からみる、トータルな生活保障の構築
173-196
-
松木 宏史/著
-
9 障害者の就労および雇用支援政策の現状と課題
197-223
-
山村 りつ/著
-
10 生きていることは労働だ
運動の中のベーシック・インカムと「青い芝」
224-249
-
山森 亮/著
-
11 ディーセントワークの指標化をめぐって
今後のための基礎的作業
250-267
-
埋橋 孝文/著
前のページへ