蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114344708 | 135.5/リジ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン=フランソワ・リオタール 篠原 資明 上村 博 平芳 幸浩
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000348678 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
ジャン=フランソワ・リオタール/著
|
著者名ヨミ |
ジャン フランソワ リオタール |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
276,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-09921-2 |
分類記号 |
135.5
|
書名 |
非人間的なもの (叢書・ウニベルシタス) |
書名ヨミ |
ヒニンゲンテキ ナ モノ |
副書名 |
時間についての講話 |
副書名ヨミ |
ジカン ニ ツイテ ノ コウワ |
内容紹介 |
フランスの哲学者リオタールが、さまざまな機会に発表した文章を収録。カント、ライプニッツ、フロイト、さらにはポストモダン、人間の意識と時間を論じるとともに、ニューマンの絵画、ヴァレーズの音楽といった芸術論を語る。 |
著者紹介 |
1924〜98年。ヴェルサイユ生まれ。20世紀後半のフランスを代表する思想家・哲学者。パリ第八大学教授、国際哲学学院長等を務めた。著書に「リビドー経済」「熱狂」「遍歴」など。 |
叢書名 |
叢書・ウニベルシタス
|
内容細目
前のページへ