蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ユビキタスでつくる情報社会基盤
|
著者名 |
坂村 健/編
|
著者名ヨミ |
サカムラ ケン |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113153662 | 007.3/サケ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100382536 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
坂村 健/編
|
著者名ヨミ |
サカムラ ケン |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
13,285,22p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-13-060800-2 |
分類記号 |
007.3
|
書名 |
ユビキタスでつくる情報社会基盤 |
書名ヨミ |
ユビキタス デ ツクル ジョウホウ シャカイ キバン |
内容紹介 |
ユビキタスコンピューティングでブレークスルーをもたらすのは新技術だけではない。問題はむしろ運用にあり、技術だけでは解決しない。法律を含めた社会基盤をどうつくるか。未来をつくる技術、制度、そして哲学を考える。 |
著者紹介 |
1951年東京生まれ。東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授。TRONの構築で世界的に知られる。東京大学21世紀COE「次世代ユビキタス情報社会基盤の形成」拠点リーダーを務める。 |
内容細目
前のページへ