検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

須高

巻号名 第12号(1981/02)
刊行情報:通番 00012
刊行情報:発行日 19810215
出版者 須高郷土史研究会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図1180561969閉架郷雑誌禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999220039047
巻号名 第12号(1981/02)
刊行情報:通番 00012
刊行情報:発行日 19810215
特集記事 七塚-私の伝説ノ-ト
出版者 須高郷土史研究会



内容細目

1 七塚-私の伝説ノ-ト
浅川 欽一/著
2 小布施公害小史
田中 生夫/著
3 上高井にみられる薙鎌と諏訪神社
宮下 健司/著
4 須高の渓流魚イワナ
5 葛の葉考
宮川 孝男/著
6 信州の民家
桑島 博/著
7 越後猿供養寺部落と周辺の親鸞
霜田 巌/著
8 綿内水路について
湯本 正芳/著
9 伝説特集・親鸞聖人左上の御影
木曽 秀豊/著
10 伝説特集・一本杉にまつわるはなし
梨本 丈吉/著
11 伝説特集・謙信道を追って
伝田 清司/著
12 伝説特集・国定忠治と忠治地蔵
北村 雄/著
13 伝説特集・松五郎地蔵始末記
小林 忠治/著
14 伝説特集・霜台城址考証
宮沢 正則/著
15 伝説特集・井上正満の墓
綿内 四郎/著
16 伝説特集・綿内城址の伝承
小坂 昇司/著
17 伝説特集・中世の山田村と藤沢氏
高村 庄五郎/著
18 伝説特集・勝善寺と宮村の関係について
片桐 昭/著
19 伝説特集・井上城落城悲話
坂本 康之/著
20 伝説特集・人足市場の脛石
羽生田 薫風/著
21 伝説特集・倭田邑因記
藤沢 武雄/著
22 伝説特集・硫黄山の昔話
竹前 儀才治/著
23 伝説特集・蓮如上人雨宿りの松
成山 観隆/著
24 星塚の伝説について
小池 弘/著
25 伝説特集・錦ケ池
綿内 四郎/著
26 伝説特集・芸路の池の鯉
宮下 健司/著
27 奇妙山の伝説
芳川 孝/著
28 伝説特集・鬼の路地のはなし
坂口 隆士/著
29 伝説特集・泉石の話
坂口 隆士/著
30 芦池の伝説
富井 勲/著
31 伝説特集 高岡の俗信
32 若穂の伝説(その一)
中村 哲夫/著
33 伝説特集 おまんの布池
岩崎 小弥太/著
34 伝説特集 おたん女物語
関谷 一雄/著
35 伝説特集 泣き坂
北沢 孝一/著
36 伝説特集 送り狼
関谷 一雄/著
37 我家の伝説-河童相伝薬並に膳椀貸し
角田 神守/著
38 伝説特集 野々宮の古池
山崎 邑吉/著
39 伝説特集 浅間と四阿の背くらべ
篠塚 久吉/著
40 須高の伝説
岡沢 主計/著
41 伝説特集 白蛇をまつった小さな祠の話
42 桝形の伝説
水橋 喜市郎/著
43 利兵衛地蔵の伝説とその実像
土屋 寅之助/著
44 伝説特集 阿弥陀如来像発掘
岩崎 小弥太/著
45 金掘り地蔵の伝説
富井 勲/著
46 伝説特集 厄除地蔵
中沢 和弘/著
47 伝説特集 町区のお不動さん
綿内 四郎/著
48 若穂の伝説(その2)
中村 哲夫/著
49 伝説特集 夢枕に現れたお地蔵さん
綿内 四郎/著
50 伝説特集 上八町の太子様
成山 観隆/著
51 伝説特集 上八町公会堂の地蔵さんについて
関野 安永/著
52 伝説特集 村石のお地蔵さん
青木 敬/著
53 伝説特集 首なし地蔵(延命地蔵)の由来
吉田 五ツ雄/著
54 相杜神社の伝説
小林 忠治/著
55 伝説特集 福島天神社鳥居額字の由来について
堀 操/著
56 伝説特集 幸高村一本木あれこれ
青木 友雄/著
57 井上土栗の聖徳太子伝説
片山 正行/著
58 続温湯風土記
峰村 武包/著
59 日の目を仰ぐ古文書
滝沢 田助/著
60 鎧塚の出土品と伝説
山上 三吉/著
61 河東地方の伝説考
片山 正行/著
62 裾花川沿岸史跡めぐり
水本 住伊/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。