検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たまたまたまご (えほんのもり)

著者名 内田 麟太郎/文
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
出版者 文研出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114823040E/タ/開架帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210100986
書誌種別 図書一般
著者名 毛利 子来/編著
著者名ヨミ モウリ タネキ
出版者 晶文社
出版年月 1987.4
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-1981-6
分類記号 379.9
書名 子どもと大人のほんとうは (毛利子来の親子塾)
書名ヨミ コドモ ト オトナ ノ ホントウ ワ
叢書名 毛利子来の親子塾



内容細目

1 二つの時代を生きた人々の殖産興業   1-10
鈴木 淳/著
2 武田昌次と明治初年の農政   13-46
上西 晴也/著
3 咸臨丸機関長肥田浜五郎の明治   47-78
鈴木 淳/著
4 平岡通義と工部省   洋行経験なき長州藩出身者の官僚人生   79-107
柏原 宏紀/著
5 得能良介と印刷・金融行政の近代   108-137
小林 延人/著
6 三島億二郎と地域の近代化   141-164
佐藤 大悟/著
7 飼育技術の改良からみる養蚕農民の近代   群馬県の養蚕家・松下政右衛門と井草太郎右衛門   165-191
土金 師子/著
8 報徳仕法と北海道「開拓」   大友亀太郎の御手作場経営をめぐって   192-220
満薗 勇/著
9 杉浦誠の北海道開拓   221-246
谷川 みらい/著
10 木下助之と経世済民   249-277
池田 勇太/著
11 「牧民官」籠手田安定と地租・市場経済   地租米納論の比較から   278-303
中西 啓太/著
12 五代友厚の事業展開と市場経済   304-331
崎島 達矢/著
13 明治一四年政変前夜における大隈重信の準備金回収政策   広業商会から横浜正金銀行へ   332-357
福田 真人/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。