検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日常礼讃 

著者名 ツヴェタン・トドロフ/[著]
著者名ヨミ ツヴェタン トドロフ
出版者 白水社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112668421723.35/トツ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ツヴェタン・トドロフ 塚本 昌則

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910344278
書誌種別 図書一般
著者名 ツヴェタン・トドロフ/[著]
著者名ヨミ ツヴェタン トドロフ
出版者 白水社
出版年月 2002.12
ページ数 188,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-03888-0
分類記号 723.359
書名 日常礼讃 
書名ヨミ ニチジョウ ライサン
副書名 フェルメールの時代のオランダ風俗画
副書名ヨミ フェルメール ノ ジダイ ノ オランダ フウゾクガ
内容紹介 17世紀初め、日常生活と絵画の出会いから生まれたオランダ絵画の傑作の数々。画題とスタイルに革新的な変化をもたらしたその豊かな意味を、ステーン、テル・ボルフ、ハルス、フェルメール、レンブラントの作品のなかに探る。
著者紹介 1939年ブルガリア生まれ。構造主義的文学批評の先駆をなす。現在、国立科学研究所の芸術・言語研究センターで指導的立場にある。「歴史のモラル」でルソー賞を受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。