蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岸田劉生美術思想集成 後篇
|
著者名 |
岸田 劉生/著
|
著者名ヨミ |
キシダ リュウセイ |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113482038 | 704/キリ/2 | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000356985 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
岸田 劉生/著
|
著者名ヨミ |
キシダ リュウセイ |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-902854-74-9 |
分類記号 |
704
|
書名 |
岸田劉生美術思想集成 後篇 |
書名ヨミ |
キシダ リュウセイ ビジュツ シソウ シュウセイ |
副書名 |
うごく劉生、西へ東へ |
副書名ヨミ |
ウゴク リュウセイ ニシ エ ヒガシ エ |
内容紹介 |
近代性を卒業した美とは何か。東洋への回帰なのか、世界史的進化なのか-。38歳で世を去った異端の天才、岸田劉生の激しくうごくその制作と思索の軌跡。後篇は、東西の美の内面的融合を目指した30代の文章を収録。 |
著者紹介 |
1891〜1929年。東京生まれ。画家。「童女像」などで知られる。 |
各巻書名 |
「でろり」の味へ |
内容細目
前のページへ