蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112642582 | 335.7/アレ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910313260 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
天野 礼子/著
|
著者名ヨミ |
アマノ レイコ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89453-227-1 |
分類記号 |
335.71
|
書名 |
公共事業が変わる |
書名ヨミ |
コウキョウ ジギョウ ガ カワル |
内容紹介 |
公共事業はできるだけ小さく、そして誰でもが取り組めるものが理想。従来型の公共事業に「異義」を唱えてきた著者が、政府と官僚たちに「これからの公共事業」を対案する。 |
著者紹介 |
1953年京都市生まれ。同志社大学文学部美学卒業。女流アウトドアライター。自然河川・長良川を守る運動のリーダーを務める。脱ダムネット・ジャパン代表等。著書に「ダムと日本」ほか。 |
内容細目
前のページへ