蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
長崎出島オランダ異国事情 (角川叢書)
|
著者名 |
西 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ニシ カズオ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112767587 | 210.5/ニカ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100175486 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
西 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ニシ カズオ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-702128-8 |
分類記号 |
210.5
|
書名 |
長崎出島オランダ異国事情 (角川叢書) |
書名ヨミ |
ナガサキ デジマ オランダ イコク ジジョウ |
内容紹介 |
江戸時代、我が国唯一の貿易地だった出島。そこに居住したオランダ商人たちは、どんな建物を立て、どんな生活を営んでいたのか。発掘調査や資料などを駆使し、江戸時代の「異国」空間を紙上で復原。 |
著者紹介 |
1938年生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。工学博士。専門は日本建築史。現在、神奈川大学教授。文化庁文化審議会委員。著書に「桂離宮物語」「海・建築・日本人」など。 |
叢書名 |
角川叢書
|
内容細目
前のページへ