検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不思議の国信州 

著者名 佐々木 正/著
著者名ヨミ ササキ タダシ
出版者 言視舎
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114319866N382/141/郷土展示館内在庫  ×
2 県立長野図0114319874N382/141/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000954605
書誌種別 図書郷土
著者名 佐々木 正/著
著者名ヨミ ササキ タダシ
出版者 言視舎
出版年月 2015.6
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-86565-023-5
分類記号 N382
書名 不思議の国信州 
書名ヨミ フシギ ノ クニ シンシュウ
副書名 長寿の秘密を探る
副書名ヨミ チョウジュ ノ ヒミツ オ サグル
内容紹介 男女そろって全国最高齢を誇っている信州・長野県。なぜ信州人には長寿の人が多いのか? 25年以上にわたって塩尻市・萬福寺の住職をつとめてきた著者が、信州人の「長寿の秘密」に、さまざまな角度から迫る。
著者紹介 1945年大分県生まれ。大学卒業後、公務員生活をへて塩尻市・萬福寺住職を25年。退任後、東京で草愚舎主宰。著書に「親鸞始記」「法然と親鸞」「法然の思想親鸞の実践」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。