蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界史でたどる名作オペラ
|
著者名 |
西原 稔/著
|
著者名ヨミ |
ニシハラ ミノル |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113801369 | 766.1/ニミ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000693986 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
西原 稔/著
|
著者名ヨミ |
ニシハラ ミノル |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-490-20824-5 |
分類記号 |
766.1
|
書名 |
世界史でたどる名作オペラ |
書名ヨミ |
セカイシ デ タドル メイサク オペラ |
内容紹介 |
オペラができて400年余、神話や聖書、ジャンヌ・ダルクなど歴史を題材にした数多くのオペラが作られてきた。世界史の流れを追いながら「歴史オペラ」120作品を紹介する。作曲家別「名作オペラと歴史オペラ」一覧も収録。 |
著者紹介 |
1952年山形生まれ。東京藝術大学大学院博士課程満期退学。桐朋学園大学音楽学部教授。18、19世紀を主対象に音楽社会史、音楽思想史を専攻。著書に「クラシックでわかる世界史」等。 |
内容細目
前のページへ