蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際宇宙ステーションとはなにか (ブルーバックス)
|
著者名 |
若田 光一/著
|
著者名ヨミ |
ワカタ コウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113340137 | 538.95/ワコ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000000962 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
若田 光一/著
|
著者名ヨミ |
ワカタ コウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257628-4 |
分類記号 |
538.95
|
書名 |
国際宇宙ステーションとはなにか (ブルーバックス) |
書名ヨミ |
コクサイ ウチュウ ステーション トワ ナニカ |
副書名 |
仕組みと宇宙飛行士の仕事 |
副書名ヨミ |
シクミ ト ウチュウ ヒコウシ ノ シゴト |
内容紹介 |
国際宇宙ステーション(ISS)は、1998年から建設が進められている世界15カ国による国際協力プロジェクト。日本人で初めてこのlSSに長期滞在する若田宇宙飛行士が、自らの体験を交えて興味深く解説する。 |
著者紹介 |
1963年埼玉県生まれ。九州大学大学院工学研究科修士課程修了。宇宙飛行士。2009年2月から第18次/19次長期滞クルーとして、日本人で初めて国際宇宙ステーションに長期滞在の予定。 |
叢書名 |
ブルーバックス
|
内容細目
前のページへ