蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
仏像さんを師とせよ
|
著者名 |
八坂 寿史/著
|
著者名ヨミ |
ヤサカ ヒサシ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114690027 | 718/ヤヒ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001403900 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
八坂 寿史/著
|
著者名ヨミ |
ヤサカ ヒサシ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-473-04409-9 |
分類記号 |
718
|
書名 |
仏像さんを師とせよ |
書名ヨミ |
ブツゾウサン オ シ ト セヨ |
副書名 |
仏像修理の現場から |
副書名ヨミ |
ブツゾウ シュウリ ノ ゲンバ カラ |
内容紹介 |
東大寺南大門仁王像、薬師寺大講堂弥勒三尊像など、多くの国宝、重要文化財の仏像を修理してきた美術院工房長が、40年にわたり書き綴った仏像修理秘話。仏像修理の流れや、自身の駆け出し時代の話なども収録する。 |
著者紹介 |
1955年滋賀県生まれ。公益財団法人美術院国宝修理所工房長。東大寺南大門仁王像、東寺講堂諸仏など、美術院を代表する修理物件の多くに携わる。 |
内容細目
前のページへ