検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ムッソリーニ (中公叢書)

著者名 ロマノ・ヴルピッタ/著
著者名ヨミ ロマノ ヴルピッタ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112443296289.3/ムベ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100226857
書誌種別 図書一般
著者名 上田 高昭/著
著者名ヨミ ウエダ タカアキ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2005.3
ページ数 257p
大きさ 20cm
ISBN 4-8057-5219-X
分類記号 121.63
書名 西田幾多郎苦悩と悲哀の半生 
書名ヨミ ニシダ キタロウ クノウ ト ヒアイ ノ ハンセイ
副書名 日記・書簡から克明に読み解く
副書名ヨミ ニッキ ショカン カラ コクメイ ニ ヨミトク
内容紹介 近代日本の思想界を代表する西田の実生活は、実に惨憺たる境遇であった。自らが「血と涙の生涯」と記した苦悩と悲哀の実像を掘り起こし、苦闘する思想形成の深部に迫る。2003年刊「西田幾多郎の姿勢」の続編。
著者紹介 1929年山梨県生まれ。哲学専攻。著書に「哲学の原理」「社会倫理思想史」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。