蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花押大集成
|
著者名 |
常石 英明/編著
|
著者名ヨミ |
ツネイシ ヒデアキ |
出版者 |
金園社
|
出版年月 |
1994.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103480059 | 210.02/ツヒ/ | 開架 | 館内 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シャルル・ペロー ジュリアーノ・ルネッリ 末松 氷海子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410008280 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
常石 英明/編著
|
著者名ヨミ |
ツネイシ ヒデアキ |
出版者 |
金園社
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
518p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-321-34502-2 |
分類記号 |
210.029
|
書名 |
花押大集成 |
書名ヨミ |
カオウ ダイシュウセイ |
内容紹介 |
世界に誇り得る美術的な「サイン」様式にとして、特異の発展を遂げてきた花押。古今の書家、画家、歌人など、文人たちをはじめ、あらゆる階層の人びとの花押を幅広く収録した。 |
著者紹介 |
1911年高知県高知市生まれ。32年頃から古陶磁を学び、当時の東京世田谷美術同好会幹事などを務める。また大学在学中から日本刀研究会で学ぶ。刀剣、古陶磁、古書画等の研究家。 |
内容細目
前のページへ