蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
防災から減災へ
|
著者名 |
山崎 登/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ ノボル |
出版者 |
近代消防社
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113825020 | 369.31/ヤノ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000776125 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
山崎 登/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ ノボル |
出版者 |
近代消防社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
6,224p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-421-00845-6 |
分類記号 |
369.31
|
書名 |
防災から減災へ |
書名ヨミ |
ボウサイ カラ ゲンサイ エ |
副書名 |
東日本大震災の取材ノートから |
副書名ヨミ |
ヒガシニホン ダイシンサイ ノ シュザイ ノート カラ |
内容紹介 |
NHK解説委員が、東日本大震災をテレビやラジオがどのように伝えたかとともに、災害報道の役割や今後のあり方を展望。被災地での取材から今後の防災対策についての課題を整理し、巨大地震にどう立ち向かうかを考える。 |
著者紹介 |
昭和29年長野県生まれ。NHK解説委員。これまでに新潟県中越地震、ニューオリンズのハリケーン災害、東日本大震災などを取材。著書に「災害情報が命を救う」「地域防災力を高める」など。 |
内容細目
前のページへ