蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保元の乱・平治の乱
|
著者名 |
河内 祥輔/著
|
著者名ヨミ |
コウチ ショウスケ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112636600 | 210.38/コシ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910301813 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
河内 祥輔/著
|
著者名ヨミ |
コウチ ショウスケ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-07787-1 |
分類記号 |
210.38
|
書名 |
保元の乱・平治の乱 |
書名ヨミ |
ホウゲン ノ ラン ヘイジ ノ ラン |
内容紹介 |
武士が政治の表舞台に登場した保元の乱と、それを不動のものにした平治の乱の二つの事件には不可解な疑問が幾つも残されている。「兵範記」「愚管抄」をもとに乱の経過を辿り、事件の真相と時代情勢を解き明かす。 |
著者紹介 |
1943年北海道生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程中退。北海道大学大学院文学研究科教授。著書に「古代政治史における天皇制の論理」などがある。 |
内容細目
前のページへ