蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
成り行き大国ニッポン
|
著者名 |
栗本 慎一郎/著
|
著者名ヨミ |
クリモト シンイチロウ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1993.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0111889796 | 304/ク/ | 地下一般 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310053685 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
栗本 慎一郎/著
|
著者名ヨミ |
クリモト シンイチロウ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-145264-9 |
分類記号 |
304
|
書名 |
成り行き大国ニッポン |
書名ヨミ |
ナリユキ タイコク ニッポン |
副書名 |
大転換期・日本をどう新生させるのか |
副書名ヨミ |
ダイテンカンキ ニホン オ ドウ シンセイ サセル ノカ |
内容紹介 |
政策はゼロでも経済は大繁栄。これぞ「天皇教システム」の恩寵である。しかし大転換期を迎えた今、この日本的システムは尚も有効に機能してくれるだろうか。経済人類学からみた世界と日本の未来を語る。 |
著者紹介 |
1941年東京生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程修了。経済人類学者。明治大学教授を経て衆議院議員。主な著書に「幻想としての文明」「パンツをはいたサル」など。 |
内容細目
前のページへ