蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青嵐の馬
|
著者名 |
宮本 昌孝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト マサタカ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1998.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112458302 | 913.6/ミマ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0112458336 | F/ミ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810007117 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
宮本 昌孝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト マサタカ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-317540-7 |
分類記号 |
913.6
|
書名 |
青嵐の馬 |
書名ヨミ |
セイラン ノ ウマ |
内容紹介 |
家康の甥として育ち、長じて名門北条家最後の当主となった保科久太郎の秘密とは? 表題作ほか、戦国の世を制覇した英雄たちを魅了した三人の男女の鮮烈な生きざまを描く。 |
著者紹介 |
1955年浜松市生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒業。映像脚本から小説執筆へ。著書に「もしかして時代劇」「こんぴら樽」など。 |
内容細目注記 |
内容:白日の鹿 紅蓮の狼 青嵐の馬 |
内容細目
前のページへ