蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
丸谷才一全集 第11巻
|
著者名 |
丸谷 才一/著
|
著者名ヨミ |
マルヤ サイイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113866719 | 918.68/マサ/11 | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210080429 |
書誌種別 |
図書児童 |
著者名 |
おおかわ えっせい/ぶん
|
著者名ヨミ |
オオカワ エッセイ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-00397-3 |
分類記号 |
E
|
書名 |
きんつばじへい (むかしむかし絵本) |
書名ヨミ |
キンツバ ジヘイ |
叢書名 |
むかしむかし絵本
|
内容細目
-
1 巨大な砂時計のくびれの箇所
11-45
-
-
2 空を飛ぶのは血筋のせいさ
46-104
-
-
3 神話とスキャンダル
105-145
-
-
4 夜の町
146-188
-
-
5 若いダイダロスの悩み
189-204
-
-
6 通夜へゆく道
205-253
-
-
7 『ジアコモ・ジョイス』のための素描
254-257
-
-
8 イギリス書評の藝と風格について
261-271
-
-
9 人間的時間
マルセル・プルースト
272-275
-
-
10 西の国の伊達男たち
T・S・エリオット
276-295
-
-
11 否定形の抒情
アーネスト・ヘミングウェイ
296-306
-
-
12 故国の言葉と異国の言葉についてのノート
ウラジーミル・ナボコフ
307-316
-
-
13 ライオンが動物学を教へるとき
317-321
-
-
14 世界は何のために?
ホルヘ・ルイス・ボルヘス
322-324
-
-
15 冗談にして神話
ガブリエル・ガルシア=マルケス
325-329
-
-
16 『百年の孤独』の作家
330-333
-
-
17 だまし絵
ミラン・クンデラ
334-337
-
-
18 暗い部屋
マヌエル・プイグ
338-342
-
-
19 ボヴァリー夫人は彼だ
マリオ・バルガス=リョサ
343-345
-
-
20 ペルーの人間喜劇
346-348
-
-
21 カズオ・イシグロ『日の名残り』の書評に書き足す
349-354
-
-
22 さびしい怪物
メアリ・シェリー
357-364
-
-
23 バーレスクと文学史
ヴァージニア・ウルフ
365-372
-
-
24 女の小説
エリザベス・ボウエン/アイリス・マードック
373-382
-
-
25 人生の最初の教師
アゴタ・クリストフ
383-390
-
-
26 詩人たちと学者たち
A・S・バイアット
391-399
-
-
27 なぜ探偵小説を読むのだらう?
403-407
-
-
28 ホームズ学の諸問題
408-417
-
-
29 ブラウン神父の周辺
418-423
-
-
30 ハードボイルドから社交界小説へ
レイモンド・チャンドラー
424-426
-
-
31 エンターテインメントとは何か
グレアム・グリーン
427-440
-
-
32 幾時代かがありまして
ウンベルト・エーコ
441-445
-
-
33 寛容と平衡感覚
446-449
-
-
34 ジョイス読み
解説
450-462
-
池澤 夏樹/著
前のページへ