検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林勇娘への絵手紙 

著者名 小林 勇/著
著者名ヨミ コバヤシ イサム
出版者 アートデイズ
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0103722302N721/143/書庫館内在庫  ×
2 県立長野図0103722310N721/143ア/書庫禁帯出在庫  ×
3 県立長野図0112298351721/コ/地下一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710103155
書誌種別 図書郷土
著者名 小林 勇/著
著者名ヨミ コバヤシ イサム
出版者 アートデイズ
出版年月 1997.11
ページ数 82p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-900708-37-2
分類記号 N721
書名 小林勇娘への絵手紙 
書名ヨミ コバヤシ イサム ムスメ エノ エテガミ
内容紹介 岩波書店会長、そして優れた画人でもあった著者が、アメリカ滞在中の娘に送った絵手紙には、鎌倉の四季が色鮮やかに描かれ、添えられた短い文章には父の愛情が滲んでいた。心温まる珠玉の絵手紙と娘による「父の思い出」。
著者紹介 小林勇(こばやし・いさむ)1903年長野県生まれ。岩波書店に入社し、岩波文庫、岩波新書の創刊に携わる。元岩波書店会長。著書に「遠いあし音」などがある。81年没。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。