蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本軍艦発達史 (<歴史群像>太平洋戦史シリーズ)
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112804299 | 210.75/ニホ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100205912 |
書誌種別 |
図書一般 |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-05-603756-6 |
分類記号 |
210.75
|
書名 |
日本軍艦発達史 (<歴史群像>太平洋戦史シリーズ) |
書名ヨミ |
ニホン グンカン ハッタツシ |
副書名 |
海戦術と兵装の進化に寄与した帝国海軍栄光の足跡 |
副書名ヨミ |
カイセンジュツ ト ヘイソウ ノ シンカ ニ キヨ シタ テイコク カイグン エイコウ ノ ソクセキ |
内容紹介 |
軍艦史上数々の功績を残す日本海軍。海戦術と軍艦の技術的発達の面で、時代の節目を担っていた日本海軍の足跡を、黎明期から太平洋戦争まで公式資料を基に詳解。艦艇研究第一人者遠藤昭のコラム、水野行雄の精密艦艇画も収録。 |
叢書名 |
<歴史群像>太平洋戦史シリーズ
|
内容細目
前のページへ