蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
吉田稔麿 松陰の志を継いだ男 (角川選書)
|
著者名 |
一坂 太郎/著
|
著者名ヨミ |
イチサカ タロウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113871107 | 289.1/ヨト/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000870669 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
一坂 太郎/著
|
著者名ヨミ |
イチサカ タロウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-703544-7 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
吉田稔麿 松陰の志を継いだ男 (角川選書) |
書名ヨミ |
ヨシダ トシマロ ショウイン ノ ココロザシ オ ツイダ オトコ |
内容紹介 |
高杉晋作・久坂玄瑞と並び称される三傑の一人、吉田松陰から最も期待された吉田稔麿(栄太郎)。人間味あふれる手紙など貴重な史料を発掘した著者が、幕末乱世を走り抜けた青年武士の生涯とその時代を描く。 |
著者紹介 |
1966年兵庫県生まれ。大正大学文学部史学科卒。萩博物館特別学芸員、至誠館大学特任教授、防府天満宮歴史館顧問。著書に「高杉晋作 情熱と挑戦の生涯」「高杉晋作の手紙」など。 |
叢書名 |
角川選書
|
内容細目
前のページへ