検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考古学が語る日本の近現代 (ものが語る歴史)

著者名 小川 望/編
著者名ヨミ オガワ ノゾム
出版者 同成社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113250179210.2/オノ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100490904
書誌種別 図書一般
著者名 小川 望/編
著者名ヨミ オガワ ノゾム
出版者 同成社
出版年月 2007.10
ページ数 8,270p
大きさ 22cm
ISBN 4-88621-402-7
分類記号 210.6
書名 考古学が語る日本の近現代 (ものが語る歴史)
書名ヨミ コウコガク ガ カタル ニホン ノ キンゲンダイ
内容紹介 モノを対象とする考古学は、あらゆる時代を対象とする。出土遺物や遺構は、文字や映像資料では知り得ないことをしばしば雄弁に物語る。考古学によって近現代を読み解いていくことの面白さを伝える論文を収録。
著者紹介 1957年東京都生まれ。小平市教育委員会主査。
叢書名 ものが語る歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。