蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間通と世間通
|
著者名 |
谷沢 永一/著
|
著者名ヨミ |
タニザワ エイイチ |
出版者 |
クレスト社
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112245279 | 019/タ/ | 地下一般 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610044796 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
谷沢 永一/著
|
著者名ヨミ |
タニザワ エイイチ |
出版者 |
クレスト社
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87712-046-7 |
分類記号 |
019.9
|
書名 |
人間通と世間通 |
書名ヨミ |
ニンゲンツウ ト セケンツウ |
副書名 |
“古典の英知”は今も輝く |
副書名ヨミ |
コテン ノ エイチ ワ イマ モ カガヤク |
内容紹介 |
新しい時代を乗り切るためには「人間とは何か」を改めて知り、人生の密度を高める必要がある。イソップの寓話や論語、プルターク英雄伝などの不朽の名著を紹介し、永遠に新しい古典の知恵を知る。「古典の読み方」の大幅増補。 |
著者紹介 |
1929年大阪府生まれ。関西大学大学院博士課程修了。関西大学教授を経て、91年退職。サントリー学芸賞受賞。著書に「紙つぶて」「読書人の悦楽」など多数。 |
内容細目
前のページへ