蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ざぶん
|
著者名 |
嵐山 光三郎/著
|
著者名ヨミ |
アラシヤマ コウザブロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112186226 | F/ア/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0112186234 | 913.6/アコ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710026832 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
嵐山 光三郎/著
|
著者名ヨミ |
アラシヤマ コウザブロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
360p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-208538-0 |
分類記号 |
913.6
|
書名 |
ざぶん |
書名ヨミ |
ザブン |
副書名 |
文士放湯記 |
副書名ヨミ |
ブンシ ホウトウキ |
内容紹介 |
明治・大正の文豪たちはじつによく温泉に入った。彼らはしょっちゅうケンカもしたけれど、みんな同じ湯につかる不良の仲間意識があった。その好むところはことごとくひっそり静かな湯であった…。鬼才渾身の文士放湯小説。 |
著者紹介 |
1942年静岡県生まれ。国学院大学卒業。平凡社に入社、「太陽」編集長を経て、青人社設立。現在は作家活動に専念。「素人庖丁記」で講談社エッセイ賞受賞。著書多数。 |
内容細目
前のページへ