蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
災害に強い社会をつくるために (早稲田大学ブックレット)
|
著者名 |
鎌田 薫/編
|
著者名ヨミ |
カマタ カオル |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113802565 | 519.9/カカ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000636971 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
鎌田 薫/編
|
著者名ヨミ |
カマタ カオル |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
4,139p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-657-12315-2 |
分類記号 |
519.9
|
書名 |
災害に強い社会をつくるために (早稲田大学ブックレット) |
書名ヨミ |
サイガイ ニ ツヨイ シャカイ オ ツクル タメ ニ |
副書名 |
科学者の役割・大学の使命 |
副書名ヨミ |
カガクシャ ノ ヤクワリ ダイガク ノ シメイ |
内容紹介 |
科学者は信ずるに足りないか、大学に何ができるか-。大津波と原発事故に直面した災害社会学・原子力学・公共哲学・防災工学の代表的研究者たちが、減災と危機復元力のために何が必要なのかを考え、進むべき方向性を探る。 |
著者紹介 |
1948年静岡県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。同大学大学院法務研究科教授を経て、同大学総長。専門分野は法学(民法、不動産法、フランス法)。 |
叢書名 |
早稲田大学ブックレット
|
内容細目
前のページへ