蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
対称性人類学 (講談社選書メチエ)
|
著者名 |
中沢 新一/著
|
著者名ヨミ |
ナカザワ シンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112545553 | 389/ナシ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100112598 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
中沢 新一/著
|
著者名ヨミ |
ナカザワ シンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258291-0 |
分類記号 |
389
|
書名 |
対称性人類学 (講談社選書メチエ) |
書名ヨミ |
タイショウセイ ジンルイガク |
内容紹介 |
神話、国家、経済、宗教、そして対称性人類学へ。「圧倒的な非対称」が支配する世界の根源を問う冒険。抑圧された無意識の「自然」は甦るのか? 野生の思考としての仏教を媒介に来るべき形而上学革命への展望を示す。 |
著者紹介 |
1950年山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、中央大学教授。宗教学者、思想家。「チベットのモーツァルト」でサントリー学芸賞受賞。 |
叢書名 |
講談社選書メチエ
|
内容細目
前のページへ