蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0101482420 | 467/28/ | 西澤喜太郎 | 館内 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100192616 |
書誌種別 |
図書児童 |
著者名 |
根本 正之/著
|
著者名ヨミ |
ネモト マサユキ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-338-18605-4 |
分類記号 |
471.7
|
書名 |
雑草たちの陣取り合戦 (自然とともに) |
書名ヨミ |
ザッソウタチ ノ ジントリ ガッセン |
副書名 |
身近な自然のしくみをときあかす |
副書名ヨミ |
ミジカ ナ シゼン ノ シクミ オ トキアカス |
内容紹介 |
日本で見ることのできる雑草という一群の植物は400〜500種にもなる。自分の生活空間を維持するために相手と競争したり、生育する季節をすみ分けることで共存したりしている、雑草社会のさまざまなしくみを紹介。 |
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。東北大学大学院農学研究科修了。農林水産省農業環境技術研究所を経て、現在、東京農業大学地域環境科学部教授。共著に「地球温暖化と日本」「雑草の自然史」など。 |
叢書名 |
自然とともに
|
内容細目
前のページへ