検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳を育てる生き方18章 

著者名 千葉 康則/著
著者名ヨミ チバ ヤスノリ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112001532498/チ/地下一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.39 498.39

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410029464
書誌種別 図書一般
著者名 千葉 康則/著
著者名ヨミ チバ ヤスノリ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1994.7
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-584-15821-5
分類記号 498.39
書名 脳を育てる生き方18章 
書名ヨミ ノウ オ ソダテル イキカタ ジュウハッショウ
副書名 年齢とともに頭の働きが良くなる処方箋
副書名ヨミ ネンレイ ト トモ ニ アタマ ノ ハタラキ ガ ヨクナル ショホウセン
内容紹介 人間の脳と体は本当に「若いうちが華」なのだろうか。実は加齢とともに発達し、充実してゆく脳。ボケるボケないが、一体何で決まるのかなど、脳の秘密と健康の謎にせまる1冊。
著者紹介 1925年東京都生まれ。京都大学医学部卒業。法政大学教授、医学博士。専門の大脳生理学のほか教育関係などでも活躍。著書に「やぶにらみ脳生理学」「ヒトはなぜ夢を見るのか」などがある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。