蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
塀の中のこおろぎ
|
著者名 |
杉森 久英/著
|
著者名ヨミ |
スギモリ ヒサヒデ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1993.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0111928396 | 914/ス/ | 地下一般 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410001298 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
杉森 久英/著
|
著者名ヨミ |
スギモリ ヒサヒデ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-643-93096-9 |
分類記号 |
914.6
|
書名 |
塀の中のこおろぎ |
書名ヨミ |
ヘイ ノ ナカ ノ コオロギ |
副書名 |
一癖斎酔話 其の二 |
副書名ヨミ |
イッペキサイ スイワ |
内容紹介 |
著書の分身・一癖斎先生再び登場。人を殺した者の扱い、方言への対処、バリ島のひったくり猿、日本のこわいもの知らずなど、煩らわしいことを一斬り、日々の思いを一綴り。菊池寛賞受賞後初のエッセイ集。 |
著者紹介 |
1912年石川生まれ。東京大学国文科卒業。中央公論社、日本図書館協会、河出書房新社等を経て作家となる。著書に「天才と狂人の間」「天皇の料理番」「辻政信」など多数。 |
内容細目
前のページへ