蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103588604 | 911.1/ワカ/5 | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510039590 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
『和歌文学論集』編集委員会/編
|
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
434p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7599-0947-8 |
分類記号 |
911.102
|
書名 |
屛風歌と歌合 (和歌文学論集) |
書名ヨミ |
ビョウブウタ ト ウタアワセ |
内容紹介 |
1.行事と和歌 2.屛風歌の本質 3.『古今集』以前の屛風歌 4.後撰集時代の屛風歌 5.道長・頼通時代の屛風歌 6.歌合の成立 7.歌合と勅撰集 8.前麗景殿女御歌合について 9.『六条斎院物語歌合』 ほか6章 |
叢書名 |
和歌文学論集
|
内容細目
-
1 行事と和歌
1-28
-
高橋 和夫/著
-
2 屛風歌の本質
29-50
-
藤岡 忠美/著
-
3 『古今集』以前の屛風歌
51-80
-
吉川 栄治/著
-
4 後撰集時代の屛風歌
81-108
-
西山 秀人/著
-
5 道長・頼通時代の屛風歌
109-134
-
川村 裕子/著
-
6 歌合の成立
135-162
-
泉 紀子/著
-
7 歌合と勅撰集
163-188
-
中 周子/著
-
8 前麗景殿女御歌合について
189-212
-
林 マリヤ/著
-
9 六条斎院物語歌合
213-242
-
永井 和子/著
-
10 忠通時代の歌合
243-268
-
渡辺 晴美/著
-
11 歌合に本文を詠むこと
269-298
-
大岡 賢典/著
-
12 新古今時代の歌合
299-344
-
田村 柳壱/著
-
13 中世後期の歌合
345-378
-
伊藤 敬/著
-
14 歌会歌・明応五年十一月十日和歌御会
379-402
-
小池 一行/著
-
15 研究・現状と展望
403-432
-
武田 早苗/著 大伏 春美/著
前のページへ