蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103475182 | 376.4/ヤマ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310055065 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
山崎 正和/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ マサカズ |
出版者 |
神戸新聞総合出版センター
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87521-062-0 |
分類記号 |
376.48
|
書名 |
高校演劇科 |
書名ヨミ |
コウコウ エンゲキカ |
内容紹介 |
1985年、全国で初めて、公立高校に演劇科が設けられた。兵庫県立宝塚北高校演劇科である。高校の多様化、特色ある学校づくりがクローズアップされるなか、同校演劇科の誕生から様々な試行を経て今日に至る8年間の歩みを追う。 |
著者紹介 |
1934年京都市生まれ。京都大学大学院美学美術史学修了。イエール大学留学。劇作家、評論家、大阪大学文学部教授。著書に「劇的なる日本人」「柔らかい個人主義の誕生」など多数。 |
内容細目
前のページへ