検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢字文化圏の歴史と未来 

著者名 溝口 雄三/[ほか]編
著者名ヨミ ミゾグチ ユウゾウ
出版者 大修館書店
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0103212023302/640/6階書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210135887
書誌種別 図書一般
著者名 溝口 雄三/[ほか]編
著者名ヨミ ミゾグチ ユウゾウ
出版者 大修館書店
出版年月 1992.11
ページ数 529p
大きさ 20cm
ISBN 4-469-23086-3
分類記号 302.2
書名 漢字文化圏の歴史と未来 
書名ヨミ カンジ ブンカケン ノ レキシ ト ミライ
内容紹介 東アジア漢字文化圏を見据える-漢字文化の変容と発展、漢字文化圏の思想文化・その民間習俗と生活文化・その近代化に関する、日・韓・中・台・香港・ヴェトナム・シンガポール・アメリカなど多地域多分野からの研究者25名による問題提起・分析と展望。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。