蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114622814 | 518.8/クイ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001325106 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
黒石 いずみ/著
|
著者名ヨミ |
クロイシ イズミ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
8,167p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-306-07352-4 |
分類記号 |
518.8
|
書名 |
時間の中のまちづくり |
書名ヨミ |
ジカン ノ ナカ ノ マチズクリ |
副書名 |
歴史的な環境の意味を問いなおす |
副書名ヨミ |
レキシテキ ナ カンキョウ ノ イミ オ トイナオス |
内容紹介 |
都市計画やまちづくりは歴史とどのような関係を持っているのか。地域の生活実態と計画や歴史の関係を、多様な当事者により能動的・相互的に変容する過程であることに注目し、その理解の仕方や計画、歴史の意味を再検討する。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。青山学院大学総合文化政策学部教授。著書に「東北の震災復興と今和次郎」など。 |
内容細目
-
1 歴史的な環境の計画論再考
1-24
-
小林 敬一/著
-
2 震災復興の時間と計画・奥松島にて
25-58
-
小林 敬一/著
-
3 カタストロフの景観を生きる
59-92
-
黒石 いずみ/著
-
4 銀座を語る「場」と語られる銀座のイメージ形成史
93-132
-
宮下 貴裕/著
-
5 理想的田園居住を求める城南住宅組合の歴史とまちづくり
133-164
-
中島 伸/著
前のページへ