蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112352364 | 338/シ/ | 地下一般 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810059823 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
島本 慈子/著
|
著者名ヨミ |
シマモト ヤスコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-86319-2 |
分類記号 |
338.74
|
書名 |
倒壊 |
書名ヨミ |
トウカイ |
副書名 |
大震災で住宅ローンはどうなったか |
副書名ヨミ |
ダイシンサイ デ ジュウタク ローン ワ ドウナッタカ |
内容紹介 |
家が壊れてローンが残った。住宅ローンの制度ができてから、初めて大都市を襲った地震。建替、補修、自己破産、ダブルローン…被災地の人々には、どんな選択があったのか。地震で露になった日本の住宅事情の実態に迫る。 |
著者紹介 |
1951年大阪府生まれ。京都府立大学文学部卒業。「月刊奈良」「読売ライフ」編集部を経て現在、企画会社に勤務。著書に「砂時計のなかで」がある。 |
内容細目
前のページへ