蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海の波を見る (岩波科学ライブラリー)
|
著者名 |
光易 恒/著
|
著者名ヨミ |
ミツヤス ヒサシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113206130 | 452.5/ミヒ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
実学思想の系譜
源 了圓/著
佐久間象山
源 了圓/著
江戸の刑罰
石井 良助/著
横井小楠 : 1809-1869 …
源 了圓/編,平…
幕末御触書集成別巻[1]
石井 良助/編,…
幕末御触書集成別巻[2]
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第6巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第5巻
石井 良助/編,…
先哲叢談
原 念斎/[著]…
幕末御触書集成第4巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第3巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第2巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第1巻
石井 良助/編,…
国家と宗教 : 日本思想史論集
源 了円/共編,…
印判の歴史
石井 良助/著
日中実学史研究
源 了円/共編,…
盗み・ばくち
石井 良助/著
江戸後期の比較文化研究
源 了円/編
江戸の遊女
石井 良助/著
江戸時代土地法の生成と体系
石井 良助/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100439535 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
光易 恒/著
|
著者名ヨミ |
ミツヤス ヒサシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
7,101p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-007470-4 |
分類記号 |
452.5
|
書名 |
海の波を見る (岩波科学ライブラリー) |
書名ヨミ |
ウミ ノ ナミ オ ミル |
副書名 |
誕生から消滅まで |
副書名ヨミ |
タンジョウ カラ ショウメツ マデ |
内容紹介 |
波には不思議な魅力がある。刻一刻移ろいゆくその姿、寄せては返すその音。波は時間を忘れさせてくれる-。世界の海を舞台に撮影した、波の写真集と文章を収録。海と風が織りなす魅惑の自然像を、オールカラーで楽しむ。 |
著者紹介 |
1929年広島県生まれ。九州大学名誉教授。日本海洋学会名誉会員。大気海洋相互作用に関する研究でスベルドラップ賞(米国気象学会)受賞。著書に「海洋波の物理」など。 |
叢書名 |
岩波科学ライブラリー
|
内容細目
前のページへ