検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野の佛 

著者名 若杉 慧/著
著者名ヨミ ワカスギ ケイ
出版者 平凡社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114421357718.4/ワケ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001026861
書誌種別 図書一般
著者名 若杉 慧/著
著者名ヨミ ワカスギ ケイ
出版者 平凡社
出版年月 2016.3
ページ数 225,2p
大きさ 31cm
ISBN 4-582-27823-1
分類記号 718.4
書名 野の佛 
書名ヨミ ノ ノ ホトケ
内容紹介 石仏に魅了され、武蔵野台地を中心に九州や瀬戸内、高野山、信濃などの各地を巡った小説家・若杉慧が撮り集めた写真を解説付きで集成。長い読書遍歴で心にとどまった諸家の詩文も収録する。
著者紹介 1903〜87年。広島県生まれ。広島県師範学校(現広島大学)卒業。小説家、随筆家。小説に「淡墨」、随想に「野に生きる」などがある。50代から石佛に魅了され「石佛の運命」などを残す。
内容細目注記 内容(長野県関係分):96湯田中提灯二童児(山ノ内町湯田中),97花中ゴチック佛(山ノ内町湯田中),98弘法線刻(山ノ内町角間),99あやめ坐像(山ノ内町角間),100苔こけし(山ノ内町穂波),101花中蟇佛(山ノ内町穂波),102六道飛魂佛(山ノ内町穂波),103白い合掌佛(山ノ内町穂波),104青炎亡魂佛(山ノ内町穂波),105八ガ岳麓松籟馬頭(諏訪郡天狗岳麓),穂波の佛たちp171~174



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。