蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立美術館 | 3000097760 | 756.3/To59/ | 書庫 | 館内 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000213687 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
富澤 洋子/編著
|
著者名ヨミ |
トミザワ ヨウコ |
出版者 |
ポーラ文化研究所
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-938547-84-4 |
分類記号 |
756.3
|
書名 |
よそおいの楽しみ、かざる悦び |
書名ヨミ |
ヨソオイ ノ タノシミ カザル ヨロコビ |
副書名 |
アール・ヌーヴォー期の銀製手鏡 |
副書名ヨミ |
アール ヌーヴォーキ ノ ギンセイ テカガミ |
内容紹介 |
植物文や女性像など、曲線を多用したアール・ヌーヴォー様式、ロココ、ルイ16世様式(新古典主義)…。19世紀末から20世紀前半にかけての銀製手鏡を写真で紹介。鏡の歴史も取り上げる。 |
内容細目
前のページへ