蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112265954 | 202.5/スキ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710023222 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
鈴木 公雄/著
|
著者名ヨミ |
スズキ キミオ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
294,8p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-02618-8 |
分類記号 |
202.5
|
書名 |
考古学がわかる事典 |
書名ヨミ |
コウコガク ガ ワカル ジテン |
副書名 |
読む・知る・愉しむ |
副書名ヨミ |
ヨム シル タノシム |
内容紹介 |
吉野ケ里、三内丸山など重要な発掘が続いている。昔の人々の生活の跡である遺跡・遺物から過去を読み解く考古学。遺跡はどう掘るか、遺物はどう読むか、過去はどこまで解ったか。スリリングな考古学を語る。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部史学科卒業。米国イェール大学人類学部訪問研究員を経て、現在、慶応義塾大学文学部教授。著書に「貝塚の考古学」など。 |
内容細目
前のページへ