蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113470603 | 567.09/タヒ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
567.092191 567.092191
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000333052 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
高木 尚雄/写真・文
|
著者名ヨミ |
タカキ ヒサオ |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86329-038-9 |
分類記号 |
567.092191
|
書名 |
三池炭鉱遺産 |
書名ヨミ |
ミイケ タンコウ イサン |
副書名 |
万田坑と宮原坑 |
副書名ヨミ |
マンダコウ ト ミヤハラコウ |
内容紹介 |
国の重要文化財・史跡に指定されている、万田坑と宮原坑。ふたつの竪坑櫓、倉庫、浴室、事務所など主要な遺構と坑内労働、社宅といった失われた風景を、モノクロ写真170点で活写する。 |
著者紹介 |
大正12年熊本県生まれ。昭和21年三井鉱山三池鉱業所入社。四山鉱坑内機械工、人事係を経て定年退職。昭和33年頃〜平成21年まで三池炭鉱を撮影。著書に「わが三池炭鉱」「地底の声」他。 |
内容細目
前のページへ