検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

服部四郎沖縄調査日記 (汲古選書)

著者名 服部 四郎/[著]
著者名ヨミ ハットリ シロウ
出版者 汲古書院
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113312052818.99/ハシ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100583242
書誌種別 図書一般
著者名 服部 四郎/[著]
著者名ヨミ ハットリ シロウ
出版者 汲古書院
出版年月 2008.9
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-7629-5047-6
分類記号 818.99
書名 服部四郎沖縄調査日記 (汲古選書)
書名ヨミ ハットリ シロウ オキナワ チョウサ ニッキ
内容紹介 言語学者・服部四郎が単身沖縄に赴任した昭和30年10月から12月までの、約3カ月の記録。我国琉球方言学研究の一画期をなす、米軍政下に於ける沖縄の言語学・方言学・民俗学・社会学・歴史学上の有益な資料。
著者紹介 1908〜95年。三重県生まれ。東京大学名誉教授、日本言語学会長、沖縄国際大学南鳥島文化研究所特別研究員等を歴任。著書に「音声学」「日本語の系統」など。
叢書名 汲古選書



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。