蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ポーラをさがして (わくわくライブラリー)
|
著者名 |
さな ともこ/作
|
著者名ヨミ |
サナ トモコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112188651 | 913/サ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0112273503 | 91.3/サ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710030874 |
書誌種別 |
図書児童 |
著者名 |
さな ともこ/作
|
著者名ヨミ |
サナ トモコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-195690-6 |
分類記号 |
913.6
|
書名 |
ポーラをさがして (わくわくライブラリー) |
書名ヨミ |
ポーラ オ サガシテ |
内容紹介 |
「勉強はな、自由になるためにするんや。」塾の先生の平八郎は言う。でも、カナちゃんは「勉強したら、いっぺんに不自由になった。」って言う。自由への道はやっぱり遠い? |
著者紹介 |
1951年山口県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。主婦業のかたわら、作品を書きはじめて雑誌等に投稿。本名、中倉真知子としての作品に「誰もいない教室」がある。 |
叢書名 |
わくわくライブラリー
|
内容細目
前のページへ